ヴァイオリン、スタート♫
今回が2回目のレッスンのO君。
左指の押さえ方も、とても良い基本の形になっています。
「弓の体操」も毎日やっているので、弓の持ち方やボーイングが、安定して良い基本形。余分な力も入らず、順調なスタートになっています。
お母様のTさんは、
「練習をやりたがらない時は『それじゃ、お母さんだけ練習して先に上手になっちゃうわね』と言うと、あわてて『ぼくもやる!』とヴァイオリンを弾き始めます。」
とおっしゃっていました。
お母様もO君と一緒にヴァイオリンを始めました。
関連記事
-
-
楽譜が読めるようになってから
先月楽譜を読むコツをつかんだMちゃんは、自分の目でしっかり楽譜を解読しながらヴァ …
-
-
ヴァイオリン弾けたよ!
「先生、ラシドって弾けたよ!」 と元気よくレッスン室に入ってきたAちゃん。 「弓 …
-
-
草加教室の発表会
来たる9月26日(土)に、草加教室の「ピアノ発表会」があります。 場所は埼玉県草 …
-
-
新しい曲も
ていねいに練習をしているK君とお母様。 新しい曲を、自分の力(譜読み力)で弾ける …
-
-
今日はヴァイオリン教本◯番まで
教本「ヴァイオリンのおともだち」を弾いているO君は「今日は◯番まで弾く」と決めて …
-
-
親子でヴァイオリン♪
「今日、Kくんは先生に弓の持ち方を聞くんだって張り切ってきました。」 とお母様の …
-
-
ヴァイオリンの楽譜が読めるように!
教本「ヴァイオリンのおともだち」を全曲暗譜で毎日(半年以上)弾いていたMちゃん。 …
-
-
自分のペースでヴァイオリンを
Yちゃんは「ウェーバー作曲 狩人の合唱」に取り組んでいます。 自分のペースで「今 …
-
-
ヴァイオリンを学校で
この時期、何人かの生徒さんは学校などの「終業式」「卒業式」の前後にある謝恩会et …
-
-
新年ヴァイオリンレッスンスタート♪
昨日から、2018年のヴァイオリンレッスンがスタートしました。 お正月休みで「練 …
- PREV
- 「スプリング・コンサート」では
- NEXT
- お姉さんとヴァイオリン♫