千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

素敵なヴァイオリン曲

   

「『(リーディング作曲 ロマンス」は素敵な曲ね!』と喜んでヴァイオリンを弾いています。」

とEちゃんのお母様がおっしゃいました。

Eちゃんの弾く「ロマンス」は隅々まで丁寧で、好印象です。

ヴァイオリンを始めて半年くらいのEちゃんは、基本の「ヴァイオリンの構え方」「弓の持ち方」などを自然に習得しつつあり、スムーズに進んでいます。

「HAUCHARD 」は、128番の6度の音程間隔の練習を弾いています。

今回のレッスンで最後のページの、10種類のボーイングで弾く音階を始めました。

お母様も、Eちゃんと同じところと少し先の練習曲と曲を弾いていらっしゃいます。いつも暖かいサポートの声がけをなさっています♪

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

夏祭りの前のヴァイオリン

「今日は、レッスンの後に通っている保育園の夏祭りに行きます。」 というM君とお母 …

今月からヴァイオリンレッスンスタート

最初に丁寧にしっかり覚えたいのは、弓の持ち方です。 小さなお子様ほど指に力は入り …

コンサート前の「おみくじ」

「クリスマスコンサート」前の最後のレッスンのK君。 K君はサマーコンサート以降、 …

幼くてもヴァイオリン名教師

夏休みに、祖父母宅に「お泊まり」したK君。 ヴァイオリンを持って行ったK君は、お …

スプリングコンサートに向けて 8

今回のレッスンは ちょっと遅めの時間だったので、少し眠そうなO君でした。 でも「 …

ヴァイオリンのおともだち

今回のレッスンで、Mちゃんは「バイオリンのおともだち」を20曲続けて弾きました。 …

ヴァイオリン練習頑張りました(^^)

「今回のYちゃんは、ヴァイオリンの練習を頑張りました!」 と笑顔のお母様。 Yち …

ハロウィンのヴァイオリン教室 2

今日は「ウルトラマン X」! K君は、ウルトラマンの姿でレッスン室に登場です。 …

クリスマスコンサートに向けて 4

先週、ヴァイオリンのサイズアップをした…お家の方に新しいヴァイオリン …

ヴァイオリンの基礎練習

練習の最初の時間を基礎練習に 練習の始めの基礎練習は、指慣らし、つまりウオーミン …