クリスマスコンサートを終えて 3
クリスマスコンサートの後、ヴァイオリンのサイズアップをすることにしたS君。
(一ヶ月前の左指骨折と、2週間前のインフルエンザにも負けず)コンサートでは「ベルコヴィッチ作曲 ポルカ」を立派に演奏しました。
今日のレッスンでは「HAUCHARD 」の49番のG-durの音階から始めました。
曲は「ハンガリー民謡 マジャールの踊り」に取り組みました。
新しいヴァイオリンは、左指の開きも少し大きくなっています。ヴァイオリンのサイズアップの時は(大きくなったからと圧力を多くしたくならないよう)ボーイングに余分な力が入らないようにする事が大切です。
関連記事
-
-
自作のヴァイオリン曲も
Sちゃんは「ハタのおけいこ」を一日5回きちんとしています。その成果で、順調におけ …
-
-
プチ「サマーコンサート」
コンサート当日、都合により参加出来なかったAちゃんとお母様のKさんの「プチ サマ …
-
-
コンサートのリハーサル 1
「スプリング・コンサート」まで1週間。 コンサート前の最後のレッスンは、リハーサ …
-
-
今日のヴァイオリン体験レッスン
今日のヴァイオリン体験レッスンは、5歳の男の子とお父さん。 お二人ともヴァイオリ …
-
-
ヴァイオリンの構え方 1
ヴァイオリン の練習では最初に「構える」ことから始まります。 まずは、構えること …
-
-
ヴァイオリンの左指の押さえ方
「明けましておめでとうございます!」 と言ったと思ったら、お母様の後ろに隠れた( …
-
-
ヴァイオリン練習の工夫
Hちゃんのお母様は、Hちゃんが少しでもヴァイオリンの練習が楽しくなるように、いろ …
-
-
「サマーコンサート」に向けて 8
今年の「サマーコンサート」では「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」を演奏 …
-
-
ヴァイオリン試奏
先週末に、いつもお世話になっている弦楽店「弦楽器 山下」さんのところへヴァイオリ …
-
-
新年ヴァイオリンレッスンスタート♪
昨日から、2018年のヴァイオリンレッスンがスタートしました。 お正月休みで「練 …
- PREV
- クリスマスコンサートを終えて 2
- NEXT
- 今年最後のヴァイオリンレッスンで