千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

サマーコンサートのリハーサル 3

   

今週のレッスンは、最後にリハーサルです。

出演予定の生徒さんたちは、皆さんそれぞれのペースで頑張っていらっしゃいます。

マイク(司会)で呼ばれて、ステージ…とはいってもいつもの教室ですが、普段とは反対の方向を向いて弾く事になりますので、それなりに新鮮な気分になるかと思います…の袖から登場。

この歩き方も、颯爽(さっそう)として…となるまでは、やはり回数が必要の場合もあります。幼いお子様は、どんな感じで出てきても「ご愛嬌」ですが(^^)

そして、肝心な演奏は「いつものように」演奏出来れば、大成功!

  
  

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

スプリングコンサートに向けて 5

今回のコンサートでは、お母様のピアノ伴奏でディズニー「夢はひそかに」を演奏する予 …

自分からヴァイオリン練習!

「最近、自分から練習するようになりました。」 とHちゃんのお母様のご報告。 「サ …

ヴァイオリンのネックと親指

親指の位置は、ポジションによって変わります。 第一ポジションから第四ポジションま …

サマーコンサートに向けて 2

「今度のサマーコンサートは『Chemin faisant(遊歩道)』にします。」 …

ヴァイオリンの練習しています

O君とお母様は「ヴァイオリンの練習を生活に織り込んで」います。 (O君は「ハタの …

今年初めてのヴァイオリンレッスン

今日は、来週末の連休でお出かけ予定のある生徒さん方のレッスンがありました。 お家 …

ヴァイオリンレッスンノート役立っています

ヴァイオリンレッスンノートは、上手に活用するとGood! 毎回ちゃんとヴァイオリ …

サマーコンサートのリハーサル 2

O君は、今回初めてコンサートに出演します。 ホールではなく、当教室のレッスン室で …

絶対音感トレーニング順調に

絶対音感トレーニングを始めた生徒さんたちは、順調に耳が育っています。 お家の方々 …

ヴァイオリンの大きさ

今日が2回目のレッスンのMちゃん。 レッスンの後、お母様のヴァイオリンを借りて弾 …