ヴァイオリンの左指の準備
ヴァイオリンの運指は「準備が遅れないようにする」のがポイントです。
多くの場合は下降系のメロディです。
ほとんど毎日きちんと練習しているSちゃんは、リズムも音程も安定しています。
今回のレッスンで弾いた「フィオッコ作曲 アレグロ」も軽快なテンポで楽しそうに弾いているSちゃん。
最初の段のメロディを更に(わずかな雑音が入らないようにして)きれいな音で弾くために
「左指の準備を素早く」する練習方法にチャレンジしてみました。
少しゆっくりめのテンポで何度か弾くと指の動きがスムーズになり、みるみるうちにきれいな音の演奏になってきました♪
関連記事
-
-
季節のカード
少しずつですが楽譜が読めるようになってきているT君。 基礎練習の「セヴシックOp …
-
-
新学期のヴァイオリン 5
「新しいクラスに慣れたよ!」 と、笑顔のSちゃん。 少しずつですがヴァイオリン練 …
-
-
自分のペースでヴァイオリン練習 2
「私たちは ゆっくりペースでヴァイオリン頑張りましょうね!」 と、Z君のお母様。 …
-
-
お家でヴァイオリンアンサンブル
ヴァイオリン二重奏曲はオリジナルだけでなく、最近は様々なアレンジ譜が出回っていま …
-
-
夏休みのヴァイオリン練習
「今は夏休みだから、ヴァイオリン練習してきたよ!」 と、D君。 「HAUCHAR …
-
-
毎日ヴァイオリンを練習して 5
「本当に少しなんですが、毎日は練習しています。」 と、笑顔のJ 君のお母様。 J …
-
-
春休みのヴァイオリン
「今月はスケジュールにちょっと余裕があるのでヴァイオリンレッスンをお願いします、 …
-
-
次のコンサートに向けて
次回の発表会「サマーコンサート」は7月24日(木)です。 まだ先ですが、ヴァイオ …
-
-
ヴァイオリンの読譜練習
いつも笑顔で元気いっぱいのK君。 最近は「ヴァイオリンで読譜」を頑張っています。 …
-
-
週◯回ヴァイオリン練習
「ママと週2回はヴァイオリン練習しようねって約束したの。」 と、A ちゃん。 A …
- PREV
- ヴァイオリンの弓の持ち方を
- NEXT
- 「サマーコンサート」に向けて 1