千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン演奏レベルアップ

   

「新しいヴァイオリン教本3巻」に入ってから音程を丁寧に練習する習慣が身に付いたYちゃん。

今弾いている曲は「フィオッコ作曲 アレグロ」です。

この曲は16分音符が続いているので「左指の押さえ方やタイミング」「ボーイングのダウンアップのムラや移弦のタイミング」を均等にして、メロディーの流れをスムーズにするようにします。

時々「右手小指が逆に折れ曲がったり」「途中の音符がかすれて通り過ぎていたり」などのウッカリがないように気をつけます。

少しの時間の練習で格段にレベルアップした演奏に近づきました♪

Yちゃんは「セヴシックOp.1」「HAUCHARD サードポジション&セカンドポジション」「小野アンナ 音階教本」などもきちんと取り組んでいます。

お母様のKさんも

「今日はヴィブラートもみて頂けますか?」

など熱心にヴァイオリンレッスンを受けていらっしゃいます。

 - ヴァイオリンレッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

久しぶりのヴァイオリンレッスン 4

「ホームステイ」中にもヴァイオリン練習を続けていたH君。 ヴァイオリン基礎練習の …

春休みのヴァイオリン 4

「最近はヴァイオリンをリビングに置いて、直ぐに練習が出来るようにしました。 こま …

春休みのヴァイオリン 8

「春休みになって、ヴァイオリンの練習時間が増えました。 お家っでゃ、アンサンブル …

春休みのヴァイオリン 9

「昨日、衣替えしたの!」 と、元気よくレッスン室に入ってきたSちゃん。 春休みの …

春休みのヴァイオリン 7

今回のレッスンは、Yちゃんが最近がんばっている「読譜」を中心に進めました。 レッ …

パーティーでヴァイオリン演奏

「先日のパーティーでのヴァイオリン演奏は好評でした。」 と、笑顔のO君。 「パー …

カイザーにチャレンジ 4

先週から 今までのヴァイオリン教本に「カイザー 36のエチュード」を加えた生徒さ …

夏休みのヴァイオリン練習

「今は夏休みだから、ヴァイオリン練習してきたよ!」 と、D君。 「HAUCHAR …

平成最後のヴァイオリンレッスン

今日も、それぞれのペースで頑張って練習している生徒さんたちの演奏を聞かせて頂きま …

カイザーの4番

「カイザー 36のエチュード」の第4番は、左指の分離運動の練習です。 このエチュ …