春休みのヴァイオリン
「今月はスケジュールにちょっと余裕があるのでヴァイオリンレッスンをお願いします、」
と、久しぶりのAちゃん。

ヴァイオリンはフルサイズになり身体の成長した事も手伝って、Aちゃんのヴァイオリンの音色はずいぶん豊かになっています。
せっかくの機会ですので「カイザー 36曲のエチュード Op.20 」で基礎力をアップ!1番を様々なボーイングで弾いていきます。
曲は「ヘンデル作曲 マカベウスのユダより合唱」と「バッハ作曲 」です。
ボーイングも「親指の指先を上手に使って繊細な表情の音色が出せるように」「小指をフワッと丸くしてスピッカートをスムーズに習得出来るように」などに重点をおいて、さらにランクアップを目指します♪
関連記事
-
-
ヴァイオリンのサードポジション
ヴァイオリンを始めて「ファーストポジション」の音程が安定した頃に取り組む「サード …
-
-
ヴァイオリン演奏レベルアップ
「新しいヴァイオリン教本3巻」に入ってから音程を丁寧に練習する習慣が身に付いたY …
-
-
次のコンサートに向けて
次回の発表会「サマーコンサート」は7月24日(木)です。 まだ先ですが、ヴァイオ …
-
-
ヴァイオリン基礎練習頑張ってます 1
ヴァイオリン基礎練習の「セヴシックOp. 1 」が気に入っているKちゃん。 今日 …
-
-
久しぶりのヴァイオリンレッスン 4
「ホームステイ」中にもヴァイオリン練習を続けていたH君。 ヴァイオリン基礎練習の …
-
-
夏休み明けのヴァイオリンレッスン 3
今日も暑い日でしたが、 Rちゃん、水分補給をしながら ヴァイオリン基礎「左手小指 …
-
-
春休みのヴァイオリン 3
「明後日からお母さんの実家に数日間行くけれど、ヴァイオリンは持って行って練習しま …
-
-
毎日ヴァイオリン練習で
今日レッスンのO君。レッスンの始まりのご挨拶が終わった途端、 「お母さん、ピアノ …
-
-
ヴァイオリン練習頑張っています 11
ヴァイオリン教本「HAUCHARD 」に進んでから更に「左手指をトンネルのように …
-
-
春休みのヴァイオリン 6
「明日は楽しみにしているイベントがあるんだ!」 と、元気よくレッスン室に入ってき …
- PREV
- カイザーにチャレンジ 4
- NEXT
- ヴァイオリンの先生に







