千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン練習の工夫

   

今回のレッスンで、左手指の力が抜けて、指の動きがスムーズになっていたK君。

するとK君のお母様が

「ずいぶん楽そうに指が広がるようになりましたね!」

「左の親指が曲がった形でヴァイオリンに突き立てる感じになってので、おやゆbの関節が曲がらないようバンドエイドをグルグル巻いてみました。すると親指をほぼまっすぐにしたまま左指を動かすコツが分かってきたようです。」

K君は、来月までに今取り組んでいる教本を終わらせることを目標に頑張っています♪

 - ヴァイオリンレッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリン練習頑張っています 12

「HAUCHARD 」の最後のページの音階の様々なボーイングテクニックがスムーズ …

ヴァイオリン練習頑張っています 11

ヴァイオリン教本「HAUCHARD 」に進んでから更に「左手指をトンネルのように …

春休みのヴァイオリン 10

「先日、大きなコンサートが無事終わりました。 もうすぐある式典で『威風堂々』を演 …

ヴァイオリン練習頑張っています 10

「小野アンナ 音階教本」も3オクターブに入り、「3度」「6度」「オクターブ」の重 …

新学期のヴァイオリン 1

新学期。今までより朝早く家を出ることになったYちゃん。 いつもよりちょっと元気が …

ヴァイオリンの読譜も

ヴァイオリンで楽譜に書いてある音符を弾こうとすると 「何の音(ドレミ)で」 「ど …

ヴァイオリンの上達にも

ヴァイオリン(に限ったことではないと思いますが)で上達…伸びていくヴァイオリン学 …

新学期のヴァイオリン 2

「学校始まって◯組になったの!」 と、元気よくレッスン室に入ってきたSちゃん。 …

ヴァイオリン練習の工夫

ちょっとした工夫で、ヴァイオリン練習が「より気持ちが楽に」できるようになったりす …

カイザーにチャレンジ 4

先週から 今までのヴァイオリン教本に「カイザー 36のエチュード」を加えた生徒さ …