ヴァイオリン練習の工夫
今回のレッスンで、左手指の力が抜けて、指の動きがスムーズになっていたK君。

するとK君のお母様が
「ずいぶん楽そうに指が広がるようになりましたね!」
「左の親指が曲がった形でヴァイオリンに突き立てる感じになってので、おやゆbの関節が曲がらないようバンドエイドをグルグル巻いてみました。すると親指をほぼまっすぐにしたまま左指を動かすコツが分かってきたようです。」
K君は、来月までに今取り組んでいる教本を終わらせることを目標に頑張っています♪
関連記事
-
-
毎日ヴァイオリン練習
「ぼく、ヴァイオリン好きなんだ!」 と、笑顔のJ君。 弓の持ち方も(少しくずれて …
-
-
ヴァイオリン練習の工夫
ちょっとした工夫で、ヴァイオリン練習が「より気持ちが楽に」できるようになったりす …
-
-
夏休み明けのヴァイオリンレッスン 2
まだ暑い日が続いていますが、皆さん頑張っています♪ ヴァイオリン基礎練習も弾ける …
-
-
ヴァイオリンの基礎音階
「クリスマスコンサート」が終わって ちょっとのんびりしている生徒さんが多い中、M …
-
-
家族パーティーでヴァイオリン
「3月に予定されている家族パーティーでヴァイオリンを弾く事になりそうです。曲は『 …
-
-
カイザーにチャレンジ 3
当教室3番目の「カイザー 36のエチュード Op.20」に挑戦することに決めたの …
-
-
ヴァイオリンの弓の持ち方を
今年のゴールデンウィークで「弓を持つ手」の形を「良い基本」に戻したNちゃん。 手 …
-
-
ヴァイオリンアゴ当てカバー
「クリスマスコンサート」まで後5日間。 Sちゃんは、お母様手作りの「ヴァイオリン …
-
-
ヴァイオリン練習頑張っています 8
ほとんど毎日ヴァイオリンを(少しだそうですが)練習している J 君。 ヴァイオリ …
-
-
コンサート風のヴァイオリンレッスン
このところSちゃんのレッスンは 「発表会みたいに弾きたい!」 「どの曲を弾きまし …
- PREV
- ヴァイオリンの基礎音階
- NEXT
- ヴァイオリン演奏レベルアップ