ヴァイオリンのサードポジション
ヴァイオリンを始めて「ファーストポジション」の音程が安定した頃に取り組む「サードポジション」。
左手の指の3(薬指)の位置に1(人指し指)が移動します。
一弦上だとスイスイ弾けても、弦が移ったり、音が隣でなく飛んだりするのに慣れるのは難しく感じる方は少なくありません。
Eちゃんのお母様は「Eちゃんが分かりやすいように」と表を作りました。

音の配列が、音程の幅:全音と半音も分かるように工夫してあります!
とても分かりやすいですね♪

Eちゃん、よく頑張っています。
関連記事
-  
              
- 
      ヴァイオリンのレッスンメモ少し前からS ちゃんは、ヴァイオリンのレッスンで聞いたアドバイスを専用のノートに … 
-  
              
- 
      ヴァイオリン弓レッスンの準備当教室での最年少の2歳1ヶ月のEちゃん。 弓に松ヤニを上手に付けています。 まだ … 
-  
              
- 
      ヴァイオリン練習をたくさん「リュリ作曲のガボット、38回弾いてきたよ!」 と笑顔のお君。 今日のレッスンで … 
-  
              
- 
      久しぶりのヴァイオリンレッスン 4「ホームステイ」中にもヴァイオリン練習を続けていたH君。 ヴァイオリン基礎練習の … 
-  
              
- 
      ヴァイオリン練習頑張っています♫今週レッスンの皆さん、それぞれのペースでヴァイオリンを練習しています。 G線の練 … 
-  
              
- 
      人前でヴァイオリン演奏先日、子供たちの前(保育園&幼稚園)でヴァイオリン演奏をしたRちゃん。 … 
-  
              
- 
      ヴァイオリン練習頑張っています 8ほとんど毎日ヴァイオリンを(少しだそうですが)練習している J 君。 ヴァイオリ … 
-  
              
- 
      春休みのヴァイオリン 3「明後日からお母さんの実家に数日間行くけれど、ヴァイオリンは持って行って練習しま … 
-  
              
- 
      パーティーでヴァイオリン演奏「先日のパーティーでのヴァイオリン演奏は好評でした。」 と、笑顔のO君。 「パー … 
-  
              
- 
      ヴァイオリンの楽しみヴァイオリンの基礎練習「セヴシック Op. 1」「小野アンナ 音階教本」もしっか … 
- PREV
- 自分からヴァイオリン練習
- NEXT
- ヴァイオリンの基礎音階
 
        







