千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンのサードポジション

   

ヴァイオリンを始めて「ファーストポジション」の音程が安定した頃に取り組む「サードポジション」。

左手の指の3(薬指)の位置に1(人指し指)が移動します。

一弦上だとスイスイ弾けても、弦が移ったり、音が隣でなく飛んだりするのに慣れるのは難しく感じる方は少なくありません。

Eちゃんのお母様は「Eちゃんが分かりやすいように」と表を作りました。

音の配列が、音程の幅:全音と半音も分かるように工夫してあります!

とても分かりやすいですね♪

Eちゃん、よく頑張っています。

 - ヴァイオリンレッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

パーティーでヴァイオリン演奏

「先日のパーティーでのヴァイオリン演奏は好評でした。」 と、笑顔のO君。 「パー …

春休みのヴァイオリン 7

今回のレッスンは、Yちゃんが最近がんばっている「読譜」を中心に進めました。 レッ …

no image
ヴァイオリン練習

このところヴァイオリン練習を頑張れるようになってきたAちゃん。 レッスンでは「H …

カイザーにチャレンジ 3

当教室3番目の「カイザー 36のエチュード Op.20」に挑戦することに決めたの …

ヴァイオリン練習頑張っています 2

ヴァイオリン基礎練習「セヴシック Op. 1 」「小野アンナ 音階教本」も少しず …

自分でヴァイオリン練習

「カイザー(36のエチュード 1番)を最後まで一人で練習したの。」 と、Aちゃん …

夏休みのヴァイオリン練習

「今は夏休みだから、ヴァイオリン練習してきたよ!」 と、D君。 「HAUCHAR …

お家でヴァイオリンアンサンブル

ヴァイオリン二重奏曲はオリジナルだけでなく、最近は様々なアレンジ譜が出回っていま …

次のコンサートに向けて

当教室の次のコンサートで(学校などがある生徒さんたちが参加できるの)は7月28日 …

ヴァイオリンの基礎音階

「クリスマスコンサート」が終わって ちょっとのんびりしている生徒さんが多い中、M …