千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンの弓の持ち方を

   

今年のゴールデンウィークで「弓を持つ手」の形を「良い基本」に戻したNちゃん。

手の大きさに余裕のあるNちゃんですが、小指が弓の上からすべり落ちてしまわないように練習ました。

基礎練習「セヴシックOp.1」はバッチリ。

曲は「バッハ作曲 ガヴォット」でスピードのあるボーイングですので、油断しないよう気をつけて弾きます。

Yちゃん、頑張っています🎵

 - ヴァイオリンレッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンレッスンでひと息

楽譜が読めるようになって、ヴァイオリンの基礎練習「セヴシックOp.1」も自分で弾 …

ヴァイオリン練習頑張っています 9

ヴァイオリン基礎練習「セヴシックOp. 1 」もスムーズに弾けるようになってきて …

得意のヴァイオリン曲を

「今までは学校のオーケストラ曲を中心に弾いてきましたが、 それとは別に一人で上手 …

ヴァイオリン練習曲を

ほとんど毎日ヴァイオリン練習をしているS君。 「最近、S君は夜寝る前にセヴシック …

家族パーティーでヴァイオリン

「3月に予定されている家族パーティーでヴァイオリンを弾く事になりそうです。曲は『 …

春休みのヴァイオリン 6

「明日は楽しみにしているイベントがあるんだ!」 と、元気よくレッスン室に入ってき …

春休みのヴァイオリン練習

「今週はヴァイオリン練習を頑張りました。 一日2回練習したのよね、O君!」 と、 …

ヴァイオリン練習頑張っています 2

「本当に少しの時間ですが、毎日ヴァイオリン練習しています。」 と、J 君のお母様 …

毎日ヴァイオリンを練習して 2

「ボクね、毎日ヴァイオリン練習したよ!」 と、笑顔いっぱいで元気よくレッスン室に …

ヴァイオリンの楽しみ

ヴァイオリンの基礎練習「セヴシック Op. 1」「小野アンナ 音階教本」もしっか …