自分のペースでヴァイオリン練習
「自分のペースでヴァイオリン練習することが、とても大切です。」
と、音大の先生もおっしゃっていました。
何事も「その時の自分に合ったペース&方法」だからこそ続けられる、そして上達することにつながるのかと思います。
忙しかったり体調崩して練習できない時もあるけれども、いつもより多く練習した後は、やっぱりその分は弾けるようになるので嬉しい!
関連記事
-
-
ヴァイオリンの基礎音階
「クリスマスコンサート」が終わって ちょっとのんびりしている生徒さんが多い中、M …
-
-
家族パーティーでヴァイオリン
「3月に予定されている家族パーティーでヴァイオリンを弾く事になりそうです。曲は『 …
-
-
人前でヴァイオリン演奏
先日、子供たちの前(保育園&幼稚園)でヴァイオリン演奏をしたRちゃん。 …
-
-
新学期のヴァイオリン 4
「昨日はなんだか眠くて早く寝ようと思ったんだけどね、『あ、練習忘れてた』と気づい …
-
-
夏休み明けのヴァイオリンレッスン 2
まだ暑い日が続いていますが、皆さん頑張っています♪ ヴァイオリン基礎練習も弾ける …
-
-
次のコンサートに向けて
次回の発表会「サマーコンサート」は7月24日(木)です。 まだ先ですが、ヴァイオ …
-
-
次のコンサートに向けて
当教室の次のコンサートで(学校などがある生徒さんたちが参加できるの)は7月28日 …
-
-
ヴァイオリンの弓の持ち方を
今年のゴールデンウィークで「弓を持つ手」の形を「良い基本」に戻したNちゃん。 手 …
-
-
ヴァイオリン練習頑張ってます 3
高学年になるにつれて勉強も忙しくなっているS君ですが、ヴァイオリン練習も(かけら …
-
-
ヴァイオリン練習曲で
「カイザーのエチュード4番、私は弾くのが好きなの。」 よ、ニコニコしているRちゃ …
- PREV
- ヴァイオリン練習頑張っています 2
- NEXT
- 自分のペースでヴァイオリン練習 2