「サマーコンサート」で 11
今年の「サマーコンサート」では「フランス民謡 アマリリス」「チャイコフスキー作曲 セレナーデ」「シュワテル作曲 小さな遊び友だち」「ドイツ民謡 ちょうちょう」「ネーゲリ作曲白ばらの匂う夕べは」を演奏する予定のTちゃん。
レッスンが終わって帰り際にTちゃんが思い出したように
「ちょうちょうのボーイングは、スラーが付けた方が弾きやすいので付けても良いですか?」
と質問してきました。
「確かにスラーを付けた方が音楽的にも歌いやすいので、もちろん良いです。」
自分でボーイングなども考えながら弾くことは大切ですね(思いつく♪
関連記事
-
-
「サマーコンサート」で 7
今年の「サマーコンサート」が初出演のTちゃん。 「スコットランド民謡 つりが …
-
-
「サマーコンサート」の後で 23
「心配せずに弾けたのが良かったです。」 と、R君。 コンサート2週間前に都合が良 …
-
-
「サマーコンサート」の後で 7
「コンサートに出るのは、最初は気が進まなかったなけれど、弾いているうちに楽しくな …
-
-
「サマーコンサート」の後で 9
「いつもより上手に弾けました。 難しいパッセージも間違えずに止まらずに弾くことが …
-
-
「サマーコンサート」の後で 2
「みんなの前で弾くのが楽しかった!」 と、K君。 コンサートの次の日のレッスンの …
-
-
「サマーコンサート」の後で 25
「楽しかったです。緊張しました。」 と、ニコニコ顔のH君。 毎日練習して、良く頑 …
-
-
「サマーコンサート」で 8
今年の「サマーコンサート」では「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」を演奏 …
-
-
「サマーコンサート」の後で 11
「楽しかったです。練習の時より緊張して、いつものテンポより速くなってしまいました …
-
-
「サマーコンサート」で 17
今年の「サマーコンサート」では「フランス民謡 リゴードン」を演奏する予定のJ君。 …
-
-
「サマーコンサート」の後で 22
「楽しかったです。上手に弾けました。」 と、J君。
- PREV
- 「サマーコンサート」で 10
- NEXT
- 「サマーコンサート」で 12