クリスマスコンサートを終えて 7
「よく弾けたと思います。楽しかったです。」
と、Aちゃん。

Aちゃんは、同じ年の5人で演奏した「あのつくもの なんだ?」でも、とても上手な合図をしてくれました。
「ヴァイオリンをやる気が、少しアップしたようです。」
と嬉しそうな笑顔のAちゃんのお母様。
Aちゃんもお母様も、ヴァイオリンの基本の「楽器の構え方」「弓の持ち方」を丁寧に確かめながら習得していらっしゃいます。
また、新しく始める曲の時にリズムが難しそうな場合は「まず歌ってみてから」などの練習の工夫なさっています。
関連記事
-
-
クリスマスコンサートに向けて 9
今年のクリスマスコンサートが初出演のD君。 演奏予定曲は「HAUCHARD 」の …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 4
「クリスマスコンサートは楽しかったよ!でも、暗譜が間に合わなかったので、演奏した …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 8
今年の「クリスマスコンサート」が初出演のJ君。 演奏予定は教本「ヴァイオリンのお …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 2
クリスマスコンサート後のレッスンに、ニコニコしながら入ってきたT君。 「今回のク …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 4
今年のクリスマスコンサートでは「リュリ作曲 コンチェルト」を演奏する予定のO君。 …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 6
「クリスマスコンサートは楽しかったです。気持ちよく弾けました。」 と、笑顔のJ君 …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 14
今回の「クリスマスコンサート」では「リーディング作曲 コンチェルト」を演奏する予 …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 18
今年の「クリスマスコンサート」では「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を演奏する予定の …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 15
今回の「クリスマスコンサート」で教本「ヴァイオリンのおともだち」の「ほたる こい …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 11
「今年のクリスマスコンサートでは『マクドナルドのおじさん』と『ちょうちょう』を弾 …
- PREV
- クリスマスコンサートを終えて 6
- NEXT
- クリスマスコンサートを終えて 8